Nicolas Cage

ニコラス・ケイジ

http://soe006.tm.land.to/cinema/cage01.html

ニコラス・ケイジの代表作

超オススメ! ニコラス・ケイジを観るなら、まずこの1本から。

ワイルド・アット・ハート by amazon.co.jp
amazon

ワイルド・アット・ハート Wild at Heart
ポリグラム/1990年 (124分)

製作:モンティ・モンゴメリー、スティーヴ・ゴリ、シガージョン・サイヴァットソン
製作総指揮:マイケル・カーン
監督・脚本:デヴィッド・リンチ
原作:バリー・ギフォード
撮影:フレデリック・エルムス
音楽:アンジェロ・バダラメンティ
編集:デュウェイン・ダンハム

出演:ニコラス・ケイジ、ローラ・ダーンウィレム・デフォーイザベラ・ロッセリーニ、ダイアン・ラッド、シェリリン・フェン、シェリル・リー、ハリー・ディーン・スタントン、J・E・フリーマン

1990年カンヌ国際映画祭 パルム・ドール 受賞

[プロフィール]

ニコラス・ケイジ Nicolas Cage
1964年1月7日、カリフォルニア州ロングビーチ生まれ。本名はNicholas Kim Coppola。父親はサンフランシスコ州立大学の学部長、母親は元バレエ・ダンサー、映画監督のフランシス・フォード・コッポラは叔父。女優のタリア・シャイアは叔母。
15歳で俳優を志し、サンフランシスコの演劇学校に入学。1982年、ニコラス・コッポラ名義で『初体験 リッジモント・ハイ』に出演。コッポラ監督の甥と呼ばれることを嫌って、以後はケイジを名乗る。アクの強い性格俳優として、ハードなアクション映画から、コメディ、ラブストーリーなど無節操に出演。1995年の『リービング・ラスベガス』でアカデミー主演男優賞を受賞。2002年、ほろ苦い青春を描いた『SONNY ソニー』を初監督。
1995年に女優のパトリシア・アークエットと結婚したが2001年に離婚。2002年にはプレスリーの娘にしてマイケル・ジャクソンの元妻リサ・マリー・プレスリーと再婚したが、わずか3ヶ月後に離婚申請が出され、2年後に離婚。ウエイトレスをしていた韓国系の女性と、2004年に再婚。

[代表作]

『初体験 リッジモント・ハイ』(1982)、『ランブルフィッシュ』(1983)、『バーディ』(1984)、『コットンクラブ』(1984)、『ペギー・スーの結婚』(1986)、『月の輝く夜に』(1987)、『赤ちゃん泥棒』(1987)、『バンパイア・キッス』(1988)、『ハートにびんびん火をつけて』(1988)、『ワイルド・アット・ハート』(1990)、『ザンダリーという女』(1990)、『レッドロック 裏切りの銃弾』(1992)、『ハネムーン・イン・ベガス』(1992)、『アモス&アンドリュー』(1993)、『不機嫌な赤いバラ』(1994)、『パラダイスの逃亡者』(1994)、『あなたに降る夢』(1994)、『リービング・ラスベガス』(1995)、『死の接吻』(1995)、『ザ・ロック』(1996)、『フェイス オフ』(1997)、『コン・エアー』(1997)、『スネーク・アイズ』(1998)、『シティ・オブ・エンジェル』(1998)、『8mm』(1999)、『救命士』(1999)、『シャドウ・オブ・ヴァンパイア』(2000)、『天使のくれた時間』(2000)、『60セカンズ』(2000)、『コレリ大尉のマンドリン』(2001)、『SONNY ソニー』(2002)、『アダプテーション』(2002)、『ウインドトーカーズ』(2002)、『マッチスティック・メン』(2003)、『ナショナル・トレジャー』(2004)、『ニコラス・ケイジの ウェザーマン』(2005)、『ロード・オブ・ウォー』(2005)、『ワールド・トレード・センター』(2006)

ニューリリース/予約受付中

アマゾンでニューリリースのDVDを予約すると、最大26%OFFでとてもお得です。
詳しくは、商品名をクリックして、アマゾンのページでお確かめください。

アマゾン トップセラー

アマゾンで売れているニコラス・ケイジのDVD。毎日更新しています。

世界最大のインターネット通販
アマゾンは、簡単! 便利! そして安全!
お支払い方法は、クレジットカード、代金引換、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。注文合計1500円以上で全国配送料無料。
注文方法がひと目でわかるガイドツアー
ご覧ください。

Top of Page ▲

Copyright 2006 soe006 All Rights Reserved.  E-mail; soe006@hotmail.com
live サーチ