George Stevens

ジョージ・スティーヴンス

http://soe006.tm.land.to/cinema/stevens01.html

ジョージ・スティーヴンスの代表作

超オススメ! ジョージ・スティーヴンスを観るなら、まずこの1本から。

アンネの日記 by amazon.cojp
amazon

アンネの日記 The Diary of Anne Frank
20世紀フォックス/1959年 (150分)

製作・監督:ジョージ・スティーヴンス
原作:アンネ・フランク
脚本:フランセス・グッドリッチ、アルバート・ハケット
撮影:ウィリアム・C・メラー
音楽:アルフレッド・ニューマン
美術:ライル・R・ウィラー、ジョージ・W・デイヴィス
特殊効果:L・B・アボット
編集:デイヴィッド・ブレザートン、ロバート・スミス、ウィリアム・メース

出演:ミリー・パーキンス、ジョゼフ・シルドクラウト、シェリー・ウィンタース、リチャード・ベイマー、グスティ・フーバー、ルー・ジャコビ、ダイアン・ベーカー、ダグラス・スペンサー、ドディ・ヒース、エド・ウィン

1959年アカデミー助演女優賞/撮影賞/美術監督・装置賞 受賞

[プロフィール]

ジョージ・スティーヴンス George Stevens
1904年12月18日、カリフォルニア州オークランド生まれ。1975年3月8日没。
父親はボードビル芸人のランダース・スティーヴンス。17歳のときハル・ローチ社でカメラマン助手の職に就き、やがてローレル&ハーディの短編喜劇などを担当するようになる。監督デビュー作は1930年の『Ladies Last』。RKOラジオ映画社に移って監督したキャサリン・ヘプバーン主演『乙女よ嘆くな』(1935年)で脚光を浴び、1936年、フレッド・アステアとジンジャー・ロジャースのコンビによるミュージカル『有頂天時代』が大ヒット。1939年の冒険大活劇『ガンガ・ディン』、スペンサー・トレイシー &キャサリン・ヘプバーンのスクリューボール・コメディ『女性No.1』、キャスリン・フォーブスの戯曲を映画化したホームドラマ『ママの想い出』(主演アイリーン・ダン、バーバラ・ベル・ゲデス)と、どんなジャンルでもそつなくこなし、第一線の職人監督となる。
セオドア・ドライザー作『アメリカの悲劇』の再映画化『陽のあたる場所』(1951年)でアカデミー監督賞を受賞。西部劇の不朽の名作『シェーン』を1953年に発表したあと、1956年の『ジャイアンツ』で2度目の監督賞を受賞。1959年の『アンネの日記』も、もしウィリアム・ワイラーの『ベン・ハー』が同年に製作されていなかったら受賞間違いなしの名作。製作に5年を費やしたオールスター超大作『偉大な生涯の物語』を、1965年に発表したが、残念ながら興行は失敗してしまった。
1975年3月、心臓発作により死去。エリザベス・テイラー主演のメロドラマ『この愛にすべてを』(1970年)が遺作となった。享年70歳。1953年(『シェーン』の年)には、アーヴィング・タールバーグ記念賞も受賞している。

[代表作]

『愛の弾丸』(1935)、『乙女よ嘆くな』(1935)、『有頂天時代』(1936)、『偽装の女』(1937)、『踊る騎士』(1937)、『モーガン先生のロマンス』(1938)、『ガンガ・ディン』(1939)、『愛のアルバム』(1941)、『希望の降る街』(1942)、『女性No.1』(1942)、『ママの想い出』(1948)、『陽のあたる場所』(1951)、『生きるためのもの』(1951)、『シェーン』(1953)、『ジャイアンツ』(1956)、『アンネの日記』(1959)、『偉大な生涯の物語』(1965)、『この愛にすべてを』(1970)

ニューリリース/予約受付中

アマゾンでニューリリースのDVDを予約すると、最大26%OFFでとてもお得です。
詳しくは、商品名をクリックして、アマゾンのページでお確かめください。

アマゾン トップセラー

アマゾンで売れているジョージ・スティーヴンスのDVD。毎日更新しています。

世界最大のインターネット通販
アマゾンは、簡単! 便利! そして安全!
お支払い方法は、クレジットカード、代金引換、コンビニ・ATM・ネットバンキング払いが可能。注文合計1500円以上で全国配送料無料。
注文方法がひと目でわかるガイドツアー
ご覧ください。

Top of Page ▲

Copyright 2006 soe006 All Rights Reserved.  E-mail; soe006@hotmail.com
live サーチ